OKZ工房!>写真館>岐阜県加茂郡八百津町八百津
 2010/08/13撮影

北山 農協駐車場より撮影

北山公民館だったが、今も公民館なのかはわからない
当時は保育所も兼ねていた。
小学校になると、子ども会はここで行われていた。
リクレーションのハンカチおとしが楽しかった
オリジナル紙飛行機もたくさんつくって飛ばした。
中学生の頃、いたずらで流し台の下にあった日本酒を少しだけ味見をした事を思い出した。

八百津小学校
当時は北山に分校があり、1年生〜4年生までは分校に通い
5年生になるとバスでこの本校に通っていた。
運動会のときは、ここのグランドにきて参加していた。
とてつもなくでっかいグランドだった。
分校の20倍くらい???だったのかなああ
競技は、追いかけ玉入れ。
追いかけ玉入れとは、カゴをしょって逃げる先生にむかって玉を入れる競技。
当時は、走るときは足袋(たび)をはいて走った。
あんた何歳なの??ってかんじですね。

八百津小学校の体育館 右はプール
最近建替えされたようだ。
昔は、隣に八百津中学校があり、体育館は小学校と中学校の共同で使用していた

八百津 バス乗り場
正面の商店で30円?のファンタを買ったり、みたらし団子をかったりしてました。
でも、当時はこずかいは少なかったので、しょっちゅうはいけませんでした。

旧八百津高校の近く
バスまでの時間つぶしによくかよった岡崎文具店
1000円くらいのシャープペンシルをはじめて購入したお店
ここのおばさんはとっても親切だったなあ

八百津の街をぶらりと歩いてみた
中にはきっと祭りで使う山車?船?ダンジリ?がはいっているんでしょうね。

当時もこんな看板あったのでしょうが、ぜんぜん目にはいりませんでした。
でも、今の私にとってはめずらしいものだったのでシャッターをきりました
ヘボご飯って何??っていうひとも多いんじゃないかな?
ヘボとはシダクロスズメバチのことです。
詳しくはこちらのHPで

まったく当時の記憶にないが、素敵な建物だったので撮影
 
うずらやさんだったところ

うずらやさんの前のマンホールでトカゲ発見

赤塚燃料店
子供の頃何度か遊びにいったことがある

八百津橋&旧八百津橋
赤いほうが旧八百津橋(今は歩道になっています)
高校に入ってすぐの頃は、この橋をよく渡り、この向こうの八百津駅まで歩いたものだ。
1年生の半ばに、バイク通学(自宅から、八百津駅まで)の許可をとって
バイクでこの橋を渡った。

木曽川

八百津橋&旧八百津橋
赤いほうが旧八百津橋(今は歩道になっています)
今見るとこんなに大きさがちがったのか・・・・・

八百津橋の近くの神社

旧八百津橋 昭和29年と書いてました

新八百津橋

八百津駅まで足を伸ばそうと思ったが、あまりの暑さに体力の限界を感じ
引き返すことに・・・・・・・・
 

若松屋
となりが伊佐治医院

酒屋(名前が思い出せません)
大昔、うちの親父が働いていらたしい??
そのときは、まったく酒が飲めなくて、
奈良漬け(酒粕でつけこんだ瓜のつけもの)を食べただけで、真っ赤になっていたらしい。

かつみや
昔、病院の帰りとか、おばあちゃんに連れられて洋服を買ってもらったお店

八百津 三勝屋
入ったことはないが、十六銀行のところにバス停があり、この景色はとってもなつかしい

何神社だったのか忘れてしまった
大変申し訳ない

珈琲&スナック 鷹
親父に連れていってもらって、初めて外食をしたところ
カツカレーをはじめて食べて、超感動。
それ以来、外食のときはどこにいってもカツカレーを注文していた。
(実際に外食はめったになかったが、年1回くらいは外食があった)

司馬書店
学校帰りに、バスの待ち時間つぶしによくかよった
昔は、うるさいバアサンがいて、立ち読みしていると睨まれた。

たしかここはおもちゃが売っていた。(大黒屋の隣)
パンコ(めんこ)はここで購入していたはず。

中島薬局

太田時計店
小学校5年か6年の時、父の日のプレゼントをここで購入
購入したのは300円のライターだった

八百津小学校の裏手から撮影あの煙突を思い出した
あの煙突はなんでしょうか??

ここは八百津中学校のグランドだったところから、東濃鉄道のバス置き場があったところを撮影
いまは、ファミリーセンターの駐車場となっている
でも、雰囲気は昔とあまり変わっていないような感じだった。

約1時間の散歩だったが、もうヘトヘトだった。
とっても懐かしく、いろんなことを思い出した。

この街に対して喫茶店が多いのがビックリ。
時間があったら、今度は喫茶店めぐりでもしようかなあ

八百津中学校WEB同窓会はこちら

その他の写真はこちら

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送